インスタントラーメン ファミリー 子育て

「学び」の宝庫!安藤百福さんの軌跡と人物像

うまいde池田

きんぎょ
こんにちは、きんぎょです。

私たち家族にとってカップヌードルミュージアムはむっちゃ楽しくて、子どもたちの「食育」にも役立つ場所!!ですが、何回も利用するとそれ以外の魅力もいろいろ感じるようになります。安藤百福さんが試行錯誤の末にどうやって世界的な発明を成し遂げたのか、その軌跡について知ることができ、そこから大切なヒントを得ることができるんです。

今回は「学び」にスポットをあて、カップヌードルミュージアムが子どもたちに夢を与え、育み、強くしっかり成長していくヒントを与えてくれていることをママ目線でご紹介します。

安藤百福さんと仁子(まさこ)さんの生きざまに学ぶ

必見!「安藤百福の軌跡」

カップヌードルミュージアム 大阪池田に行ったことがある人でもじっくり見たことがないのでは?という展示があります。2階の「安藤百福の軌跡」です。

ここでは安藤百福さんが生前に愛用した品々、さまざまな受賞歴、そして毎年年頭に毛筆でしたためた「年頭所感」などを見ることができます。大きな発明を成し遂げた百福さんが何を大切にしていたのかを垣間見ることができる貴重な展示です。

その一角に映し出されている映像にもぜひご注目を。Mr.Childrenの「タガタメ」「and I love you」に乗って流れるその映像は、2007年2月27日の安藤百福さんの社葬(京セラドーム大阪)で上映されたものです。安藤百福さんが常に社会、世界、そして宇宙に至る広範囲について考え、人間愛に溢れ、人からも愛される存在であったことが伝わってきます。とても感動的で、ぐっときました。

朝ドラ「まんぷく」で話題になった安藤仁子(まさこ)さんとは?

安藤百福さんをいつも支え続けたもう一人の発明家といえば妻の安藤仁子さん。その功労はNHK連続テレビ小説「まんぷく」での福ちゃんの活躍によって広く知られることとなりました。現在、カップヌードルミュージアム 大阪池田では「安藤仁子展」を開催中。当初は2019年3月31日までの予定でしたが、大好評で2019年8月31日(土)まで開催延長になりました!!ぜひ行ってくださいね~♪

ドラマで鈴さん(福ちゃんのお母さん)の口ぐせだった「私は武士の娘です」は、本当に安藤仁子さんのお母さんである須磨さんの言葉だそうです。おもしろ~い♪

大きな愛で周囲を包み込んでしまいそうな仁子さんの笑顔が印象的です。きっと、偉大な発明家を支えるエネルギーになったのでしょうね。

幼少期には貧しい境遇も経験されたようですが、その教養の高さには驚かされます。堪能な英語力を活かしてホテルの仕事で活躍したことで、百福さんとの出会いが生まれました。いつの時代にも教養や人柄が人生を助けてくれるんですね。私も努力しないと!

創業の精神から学ぶ

社会の変化のスピードには驚かされます。今の子供たちの7割は、将来、現時点で存在しない職業に就くという話を聞いたことがあります。AIが進化し、単純作業から複雑な思考業務までどんどんロボットがこなすようになっていきます。さあ、どんな職業が生まれてくるのでしょう?そして人間には何が求められるのでしょう?

こんな時代に、私たちは何を学び、自分らしく生き、働くことができるのでしょう。そのヒントが安藤百福さんの「創業」「発明」の中にあるのでは?と感じます。
ひとりひとりの好きなこと、興味があることに真正面から向き合い、自ら仕事を「創る」ことができたら、自分らしく歩んでいくことができるのではないでしょうか。人や社会の役に立ちたいという想いも活かさせると思います。もしかしたら、そんな子供たちの中から安藤百福さんのような発明家、起業家が誕生するかもしれませんね。

これからを生きる子どもたちには、カップヌードルミュージアムで安藤百福さんの創業の精神にも触れてみてほしいです。そして、強くしっかりと成長してほしいと願うばかりです。何度でも行こうね~♪

「人の役に立つ仕事がしたい」という想いから世界に新たな食文化をもたらした安藤百福さんの創業精神と出会えるカップヌードルミュージアム。子どもにも、大人にも、一貫して役立つ生き方のヒントがあると感じます。

子どもたちが楽しく学べる工夫がいっぱい♪

かわいいひよこちゃんの「探検ツアーハンドブック」

小学生がカップヌードルミュージアム 大阪池田に行くと、希望者は受付で「探検ツアーハンドブック」をもらうことができます。かわいいひよこちゃんと探検しながら書き込んでいけるこのハンドブック!とてもよくできていて、楽しいです!!ぜひもらって活用して下さいね♪ ※小学生限定

かっこいいデザインとレイアウト

カップヌードルミュージアムは展示の文字からしてかっこいいですよね♪

館内のデザインや空間の広がりがとても心地よくて、私は無意識に好きになってしまいました。白と赤が映える展示は見やすくておしゃれ!デザインやユーザビリティに注目するだけでもいろいろ新しい発見ができて、これも「学び」につながると思います。

展示に関してもいろんな工夫が!!高さに注目してみてください。子ども用の展示やメッセージは低い位置に、大人に伝えたい内容は高い位置に配置されています。最適な目線を考慮しているのでしょうね。さすが!と思えることがたくさんあって「学び」になります。

 

外国人客が多いグルーバルな雰囲気

カップヌードルミュージアム 大阪池田には全国のみならず、全世界からお客さんがやってきます。池田のまちで見かける外国人の方が年々増えているように感じます。

カップヌードルミュージアム 大阪池田には中国語と英語が話せるスタッフが常勤していらっしゃるとのこと。会話にはいろんな言葉が飛び交っています。わがまち・池田で最もグローバルなスポットだと思います。子どもたちには、この雰囲気に触れて当たり前のように国際感覚を身につけていってほしいです。

2010年には東京オリンピックが、2025年には大阪万博が日本で開催されます。子どもたちには大きな夢を持って、世界に目を向けてもらいたいです。

6年分のヒントあり?自由研究にも最適(笑)

カップヌードルミュージアムは、発明創造創業教養国際教育デザイン歴史など、視点次第でさまざまなことが学べる超教育スポットです!

夏休みの自由研究のテーマにしたら6年分の素晴らしいネタが見つかるのでは?(笑)と思いました。同じ映画でも見るたびに感じ方が違うように、ここは来るたびに新しい発見があります。そして、毎回理解が深まって、いつの間にかファンになってしまいます。何回でも足を運んで、新しい「学び」を得てください。

特に池田市に住んでいる方!こんなに近くにあるので、何回も行かないともったいないですよーー♪(笑)

↓(本題と関係ありませんが)こ~んなユニークな自動販売機があります。お客さんを楽しませ、大切にしてくれる素敵なスポットです♪

うまいde池田

カップヌードルミュージアム 大阪池田

カップヌードルミュージアム 大阪池田(正式名称 安藤百福発明記念館)
〒563-0041 大阪府池田市満寿美町8-25

開館時間
9:30 ~ 16:30 (入館は15:30まで)
定休日 火曜日(祝日の場合は翌日がお休み)・年末年始

混雑時間
平日でもたくさんの観光客でにぎわっています。平均すると平日は1500~2000人、土日などは3000~4000人程度訪れているそうです。また、修学旅行や遠足などでもよく利用されるため、体験コーナーなどはその時期とかぶらない時期を選ぶとゆっくりとできそうです。

駐車場
料金:60分あたり300円
台数:23台
※駐車場が満車の場合には近隣パーキングを利用して下さい。



ライター

きんぎょ

きんぎょ

池田市在住7年目。自由でマイペースな1男2女を必死のパッチで子育て中!歴史、文化、自然あり♪人も土地もゆったりとした大好きな池田について、わたし目線でご紹介します。