ゲストインフォメーション【池田駅改札前】
2022/10/21
こんにちは!おっちゃんです。
池田駅に着いたらまず行ってほしい場所、それはゲストインフォメーションです。
池田市の観光スポット・おでかけスポットの情報が集約されていて、とても便利な場所です。
ぜひとも立ち寄ってみてください。
メニュー
ゲストインフォメーションへ行ってほしい3つの理由
阪急宝塚線・池田駅の改札前にある、受付みたいな、ショップみたいなとこがゲストインフォメーションです。
カラフルなデザインが目を引きますのですぐわかります。
収集がつかないほどたくさんある(笑)池田の魅力的なスポットをわかりやすく案内するために、2018年につくられました。
池田市の「総合案内所」みたいな役割ですので、行ったらこんなメリットがありますよ。
ポイント① 「スタッフがいる」
スタッフがいます。「道順を教えてほしい」「営業時間が知りたい」など、気軽に質問してみてください。「どこか面白いとこないですか〜?」みたいな質問も大歓迎です。
ポイント② 「パンフレットがたくさんある」
「カップヌードルミュージアム」「五月山動物園」「落語みゅーじあむ」「小林一三記念館」などの特に有名なスポットについてはカードを準備しています。所在地、電話番号、営業時間などの情報が載っていますので、ぜひもらってください。
また、池田で開催されるイベントやプロモーションのパンフレット類もいろいろ揃っています。面白いイベントが見つかるかもしれませんのでチェックしてくださいね。
街あるきガイドブックやパンフレットを片手に、池田のまちを散策するのも楽しいですよ。
多言語版パンフレットもあります。とにかく、一度のぞいてみてください♪
ポイント③ 「お得なクーポンなどを無料配布している」かもしれない
そうなんです。だからのぞいてみないと損なんです。
ちなみに2019年1月14日から、「まんぷくパス」というお得なグルメクーポンを無料配布していますので、行ってみてください!
※常にクーポンがあるわけではありませんので、ご了承ください。
おでかけスポット満載の池田市
池田市には、市営の施設、民間企業が運営する施設、文化的なスポット、歴史にまつわるスポット、子供さんと遊べる公園などいろんなおでかけスポットがあります。
皆さんがお休みの日に「池田に行ってみよう」となるように、ここゲストインフォメーションを拠点に、楽しくてワクワクするような情報を発信しています。
池田市外の方はもちろん、池田市で暮らす方々も、ぜひご利用ください!
ライター
おっちゃん
池田はおでかけスポットいっぱいの楽しいまち!いろいろあり過ぎる(笑)池田のスポットをおっちゃんがわかりやすく紹介しますわ。