小林一三記念館
池田を代表する偉人「小林一三」の功績をたどる!
阪急電鉄の創始者・小林一三氏は鉄道事業だけでなく、土地開発、宝塚歌劇・映画・演劇・日本初のターミナルデパート等ユニークな事業を数々生み出しましたが、商工大臣、復興院総裁など政界にも進出しました。
多方面で活躍した起業家小林氏の華麗なる軌跡を当時の資料・写真・映像等で紹介し、逸翁(雅号)が構想を練った書斎等旧宅跡も公開しています。
また、茶人としての逸翁が工夫を凝らした茶室・庭園・邸宅レストラン「雅俗山荘」で食事を楽しむことのできる、今までに無い新概念の記念館です。なお、「雅俗山荘」「即庵」「費隠」「長屋門」「塀」の5つが国の登録文化財です。
スポットDATA
所在地 | 池田市建石町7-17 |
---|---|
電話番号 | 072-751-3865 |
営業時間 | 午前10時~午後5時まで (入館受付は午後4時30分まで) |
休館日 | 月曜日(但し、月曜日が祝日・振替休日の場合は開館、火曜日休館) |
駐車場 | 10台 |
料金 | 高校生以上300円/中学生以下:無料 |
公式HP | http://www.hankyu-bunka.or.jp/kinenkan/ |